「電波とどいた?」
2010/02版 その2

2010/02/13 (土)

かしましコミュニケーション (えろげ)

AXL新作第6弾「かしましコミュニケーション」2010年2月26日発売予定!

_ 体験版公開中。システム構築のみお手伝いさせていただきました。AXLさんとは初です。 細かい調整はいろいろしてますが特に目新しい部分は無し。 ワイドですが残念ながらHDではないです。次にはぜひぜひ。


体験版チェック (えろげ)

_ 恒例の。えらいたくさんたまってたぜ……

_ 「なりきりバカップル」(ネル)体験版。 システムはマリゴールド系共通システム。設定画面は標準ダイアログのみ。 ボイスカット指定あり。フォントサイズ調整あり。表情変更は一瞬。

_ 「暁の護衛〜罪深き終末論〜」(しゃんぐりら)体験版。 システムは majiro。ボイスカット指定あり、キャラ別音量指定あり。表情変更は非同期。キャラアクションあり。

_ 「Happy Wardrobe」(Shallot)体験版。あかべぇ系新ブランド。 システムは吉里吉里。ボイスカット指定無し、キャラ別音量指定あり。表情変更は同期。キャラアクションあり。 VLゴシックフォントを採用して収録。

_ 「まじからっと☆れいでぃあんと」(Parasol)体験版。新ブランド。 システムは吉里吉里。タイトルとかマウスオーバーにボタン反応しないとか微妙に素人くさいんだけど、 作中でのキャラアクションとか、非同期処理とかはきちんと組めてて技術レベルが謎。 ボイスカット指定無し、システム音量指定あり、表情変更は非同期。キャラアクションあり

_ 「ク・リトル・リトル」(BLACK CYC)体験版。 システムはNNN。ボイスカット指定無し、表情変更は同期。切り抜き&動的なカットイン表示。 キャラアクションあり。

_ 「どすこい女雪相撲」(ライアーソフト)体験版。 システムは有限会社コーデックスの R-Script。 ってライアーが使ってるシステム、ちゃんと名前あったのカー。ボイスカット指定あり、表情変更は一瞬。

_ 「ふぇちちち」(ルクス)体験版。 これも R-Script。ボイスカット指定無し。表情変更は一瞬で立ち絵変更は同期。

_ 「右手がとまらない僕と、幼なじみの妹」(waffle)体験版。 システムは独自。動きのあるUI。ボイスカット指定あり。表情変更は非同期。 キャラアクション少しあり。立ち絵が豊富な印象。画面転換がクリックでキャンセルできない。

_ 「夏に奏でる僕らの詩」(Purple Software)体験版。 システムは CMVS。64bit版のテストバイナリも収録。 この世代から、レンダリング解像度が変更可能になってフォントなどを高解像度化できるようになりました。 すばらしい。スキップも速さキープできててすごい。 立ち絵も高解像度のものを画面にあわせて描画してるようです。でもウインドウサイズ可変が効かなくなったぽ? 規定サイズからの拡縮機能も同時にのせちゃってもいいんじゃないかと思うんだけどどうなんだろう。 ボイスカット指定あり、キャラ別音量指定あり、表情変更は非同期。キャラアクション、エモーション演出あり。 吹き出し描写や背面立ち絵なども。背景・イベント絵アニメ演出もあいかわらずナイス。 演出系機能とその活用では、現状ここが業界トップな気がする。そして立ち絵3人並ぶとやっぱ画面狭い^^; ぜったい立ち絵配置感覚がワイドだよなー。UIが全体的に文字が細かくてとても見づらくてイマイチ。 これは損してると思う。

_ 「素晴らしき日々」(ケロQ)体験版。システムは BGI。 ボイスカット指定あり。表情変更は同期。アクション&エモーションがちょっとあり。 快適ながら特に凝った機構は無し。このシステムの進化を見るには ランプオブシュガーないしはオーガストの新作待ちかなぁ

_ 「こいらぼ」(DIVA)体験版。 システムは Exhibit。ワイド作品。 ボイスカット指定あり。キャラ別音量指定あり。表情変更は同期。キャラアクションあり。

_ 「おっぱいハート〜彼女はケダモノ発情期ッ!?」(BISHOP)体験版。 システムは独自。ボイスカット指定なし。目ぱちあり。キャラアクションあり、だけどちと動きが大味すぎる印象。 表情変更は一瞬で消える時とかは同期。ここの立ち絵表示機能へのこだわりはリスペクトに値するよね。 しかしもう少し小さければのぅ(何が

_ 「置き場がない!」(あかべぇそふとつぅ)体験版。 システムは吉里吉里。ボイスカット指定あり。キャラ別音量指定あり。表情変更は同期。キャラアクションあり。 これもVLゴシックフォントを採用して収録。

_ 「まじょ☆プリ」(トライテイル)体験版。ナインテイル系新ブランド。 システムは吉里吉里。ボイスカット指定無し。キャラ別音量指定あり。 コンフィグのUIがキャラ別音量指定とウインドウ透過しかなくてあとはシステムメニューのみ。 表情変更は同期。アクション演出は非同期。キャラアクションあり。立ち絵目ぱちあり。 CTRLが「スキップ開始」で「押してる間強制スキップ」じゃないのは違和感、というかスキップ設定がきいてないような。

_ 「STARLESS」(empress)体験版。 システムは majiro。1024×768。 ボイスカット指定あり。表情変更は非同期。

_ 「催眠生活」(C:Drive)体験版。 システムは椎名理緒。ボイスカット指定なし。キャラ別音量指定あり。表情変更は同期。キャラアクションあり。

_ 「超時空爆恋物語 door pi chu」(PrimRose)体験版。新ブランド。readme入ってない。 システムは BGI。ボイスカット指定あり。表情変更は同期。

_ Floating Meterial(biscotti)体験版。 システムは ADV++。64bit版が別収録。1280×720のHDサイズ。 縮小表示は無くてウインドウ時に画面サイズからあふれると表示異常。 スケーリングでフルスクリーンにするとすると画面に収まるけどカーソル座標が狂うバグあり。 レジストリによるCTRLの入れ替えが検知できてないバグあり。 バックグラウンド動作できない。ボイスカット指定あり。 スクロールやズームは綺麗で快適ながら、画面切り替えなどのエフェクトが何をやってもスキップできなくてうざい。 ポーズ変更時は一度全部消去してから差し替え。表情のみ変更時は、 トランジションが適切に実装できておらず、重ねて書いてから後ろを消していて縁のα境界が太るのが見えてしまってる。 いろいろ研究不足だと思う。

_ 「メアメアメアSP」(mana)体験版。 システムは VisualArts の新システム「SiglusEngine」。 とりあえずぱっと見はあんま変わってない^^; 組み直して、完全にDirectX9.0のDirect3Dベースになったのかな? トレースツールがついてるのがおもしろい。 GDI描画系がなくなっていて、フルスクリーンも解像度を変えない仮想フルスクリーンのみ。 そのかわりか、きっちりマルチモニタ対応。 文字表示が変わってて、アンチエイリアス解除を無くしたからかスキップはRealLive より遅くなってる。 RealLiveはスクロール表示の類はスキップ時は早送りに変化してたのがキャンセル動作になってる。 これも前のが見栄えは良いような。もしかしたらいろいろ新機能があるのかもだけど、 本作は基本単純出し直しというのもあってか、特に違ってる様子はなさげ。 真価は Key の新作待ちか?

_ 「RGH〜恋とヒーローと学園と〜」(Chien)体験版。 システムは吉里吉里。ボイスカット指定あり。表情変更は同期。キャラアクションあり。素材づくりがうまくて、 動きのある演出をうまく構成してます。一度みといてください(業務連絡)>MINA班長。 ここはたしか前作もメッセージ窓を上下配置する変則構成だったかな。 UIパーツのデザインがわりときっちりしてるとことえらい安っぽいとこと混在してる^^;

_ まだ体験版でてないんだけど、「Igs動作テスト版」(ALL-Time)。 .NET Framework / SlimDX / IronPython ベースのエンジン。まさか .NET ベースが続けてでてくるとはちょっと驚き。 しかし要求スペックが富豪的でサポート大変そうだ。や、今時の感覚的にはごく普通なんだけど、 この業界は XPの古いの使ってるユーザさんがまだまだいるからなぁ……。 解像度自由可変で、Purple さんのシステム同様、フォント描画や立ち絵描画が解像度にあわせた ものになってるのはナイスです。このスタイル採用のシステムが同時期にでてくるのもちょっと驚き。 解像度可変システムらしく、フルスクリーンとは別に「最大化」も対応してるのですが、しかし Win7 の 画面の左右に張り付く機能で処理すると表示がおかしくなる不具合あり。 ボイスカット指定あり、キャラ別音量指定あり、表情変更は非同期。 ただ、全体的にメニューはあるけど機能実装漏れ?っぽいところが散見されて評価不能。 あと、このシステムもCTRLのキーバインド差し替えを拾えてないバグ持ち。 頑張って研究してるけど工数たりてないかんじ。

_ 雑談。メッセージ窓の表情描写。 うちが関わってる案件含めて、立ち絵と同じものを表示するブランドさんのが多いです。 視点的に表情変化をわかりやすく、という意図はわかるんだけど、絵面的には同じ顔が2つ並ぶとやっぱ間抜け。 基本今画面中にいないキャラ用として使うほうが妥当だと思うのでした。 テキストを見てると立ち絵が見えないのがいやなら、基本テキストは短めにして字幕スタイルで 上のほうに配置のほうが良いんじゃないかのぅ。「吹き替えなんだけど字幕つき」で、 字幕のほうは短く簡略化したテキストにしてしまうとたぶん完璧。ライターさんの手間が半端じゃなくなるけど^^;




メールはこちらへ...[わたなべごう (go @(at) denpa .(dot) org)]

この日記は、GNSを使用して作成されています。