「電波とどいた?」
2006/10版 その1

2006/10/04 (水)

そういえば (声優)

「江ノ島ベイビィ」が既に発売中でございます (amazon)。

江ノ電に乗りたくなることうけあい!(といいつつまだ乗りに言ってない俺)


画像なしレイヤ (吉里吉里)

Dee さんが吉里吉里2に「画像がないレイヤ」を拡張してくれました。わあい。 「レイヤ構造を使いたいんだけどメモリと時間が食われるのが嫌」という 部分で使うことができます。

案その1:立ち絵レイヤの裏に全画面レイヤとして配置

これで「全画面サイズだけどデータ領域は実画像サイズ分」の 状態がつくれます。サイズが統一されるので「立ち絵単体のトランジション」を 容易に行なうことができます(※吉里吉里のトランジションはサイズが 同じレイヤ同士でしかできない)。全画面トランジションは、事実上、 全処理をそこで停止せざるを得ないため、その間、文字おくりの処理を 停止せざるをえません。個別のトランジションにすれば、立ち絵の表情変更などを、 全体の流れ(特に文字表示)と非同期におこなうことができるようになります。

案その2: UI系レイヤの独立

KAG のレイヤ構造では、UI関係のパーツも「裏画面/表画面」の流れに 配置されており、表裏を切り替えたときに巻き込まれるという 不幸があります(苦笑)。これを解消するには、もう1段、奥に レイヤ構造をつくって、UI用のレイヤと、「表/裏」用のレイヤを 切り分けてしまえば良いのですが、従来だと、そのためだけに レイヤをつくってメモリ消費を増やして、合成回数を1回増やすのは ちょっと躊躇するものがありました。それがこれをつかえば 気にせず行なうことができるようになります。

他にも応用はいろいろありそうだけど、なにはともあれサンプルをつくらないと……


口ぱく処理 (吉里吉里)

口ぱく処理、手軽にしたいよねぇ(唐突) 実現のための処理自体(表情の非同期切り替え)自体は特にむずかしいものではないのですが、 その元になるデータをつくるのが……

で、ちょっと、調べごとをしていたら、 MS SAPIを使ったいいサンプルを発見。 これ自体は、もともとこういうこと(lip sync) のための専用ツールをつくってる annosoft さんが、 自社ツールの圧倒的優位性を示すためにつくったものなのですが(笑)、あまり精度はいらなくて 変換の時間が、ありあまってるなら、別にこれでも良くね?と思ったわけで(苦笑)。 anno 形式ではなく、吉里吉里の sli を直接はきださせて、例えば KAGEX のキャラクタ処理系に、 これをつかって表情画像を差し換えるサンプルをつくってみるとおもしろそうです。



2006/10/05 (木)

ボイスのn倍速再生 (吉里吉里)

せっかくなのでネタとして続けておくかんじで>吉里吉里関係改良のアイディア。 これは一度、sox ベースで試験のコードは書いたことがあるもので、 音声再生を「倍速」で行なえるモードをつけよう、というもの。 phase vocoder をかけて、ピッチは補正します。 吉里吉里3のコードには既にあったりするので、 それを吉里吉里2にもプラグインとして持ってこれればいいのですが、 時間足りなくて作業できてません。

これの何が便利かって、「デバッグ(テスト)時間の短縮」に おいて非常に効果的なのですよ。この種の作品では、全音声を 聞いて切れ&はめこみのミスがないか確認する作業は、誰かが かならずしなければならないことなので、そこの短縮につながるわけ。

本当は、KAG や KAGEX のような「スクリプトに直接はめこむ」 って構造自体が間違いで、専用のデータ構造と専用の形式を考えて、 別にはめこんで、機械的に別ツールでチェックできるようにするべきだったり。


イベント画像データの構造化 (吉里吉里)

差分が50枚とかありえねぇ(挨拶)。ま、要素が組み合わさると、 組み合わせ爆発がおこるという単純な話なんですが。シナリオに 対するスクリプトの論理整合を考えるのが大変な上に、 素材管理の手間も倍増、さらにばらして収録することで、 無駄に容量がふくれあがるおまけつき。

KAGEX やうちの旧システムでは「イベント絵 」は単なる一枚の絵だったけど、 こういった状況を実際に目撃すると、やっぱレイヤ構造をもたせて、 それの ON/OFF ステート管理したほうが良さそうと思うようになりました。 そもそも、イベント絵に限らず、なにかしらの複数レイヤでのアクションを しこんであるような時は、ロード時は単一の名前で指定し、個別のレイヤに 対してコマンドが出せるような形式のがすっきりするのは明白

多重レイヤのデータ構造を組むツールをつくればいいんだけど、 実管理のことを考えるなら、PSD 形式のままで作業できる (単独のファイル指定で、構造ごと読み込む)ほうが よさそうな予感です。そういったプラグインが欲しいかも。

リリース時は PSD だと容量&展開パフォーマンス的に弱そうだから、 個別にばらしてた軽い形式+定義ファイルという形に展開かけて アーカイブすることになるんだろうけど。

立ち絵とかもあんなにファイルあるのは管理つらいよね。 拡大縮小+多重レイヤふくめて作業中の元ファイルは1つになるようにしたいもんだ。



2006/10/07 (土)

ユーザがぱっち (えろげ)

一部で話題の「おたく☆まっしぐら」ほしくなってくるね(挨拶)

状況的には「シナリオ完成の遅れ」が主犯だろうなぁ…… スクリプタ氏には同情を禁じ得ません(苦笑)。 でもフラグ系ぐらいはなんとかならなかったものか。

しかし、あのスレのみなさんおよび toolSmith 氏、手動ベースのファイル やりとりでよくまとまって作業できるなぁ。私、構成管理システム無しであの種の 作業は耐えられません(貧弱)。

案外その手のツールすら知らないのがこの業界。 最近やってる案件では全部お願いして Subversion を導入していただきました。 これでファイルのやりとりを(俺が)間違えないぜ! 一社は VSS を既につかって いたのですが、ネットごし作業がつらいので乗り換えを推進^^;

時間できたら例のアレもどうにかしたいところですがなかなか……そうだ、差分おいとく約束だった(汗) システム差分 シナリオ差分



2006/10/09 (月)

今期のアニメ (アニメ)

今期のえろげ原作アニメでは「おとボク」が一番いいかもねーとか話してたら、 「Kanonは?」とつっこまれた。素で脳がえろげ原作に分類してなかった^^;

視聴継続: Kanon, おとボク, あさっての方向, パンプキンシザース, BLACK LAGOON, 地獄少女二籠

様子見: くじアン, 金色のコルダ, はぴねす, ゴーストハンター, RED GARDEN, コードギアス, 武装錬金, すもももももも, ネギま!?

Kanon はよく動くねぇ。うぐぅ。 しかし制服が寒そうだ、とかいってたら、 北海道人曰く、札幌ならまあわりと大丈夫とのこと。旭川だとムチャらしい。 あー、見てて次のセリフがわりと脳内ポップアップしてくるんだよな^^;

おとボク、EDすげぇ。原作を咀嚼しないとこれはつくれないと思うので、 変なことにはならないのではないかと期待age。声は案外記憶になくて、 特には気にならなかった^^; 元ボイスが脳にはりついてる一子ちゃんがどうなるかなー。

あさっての方向これはいい幼女アニメは先が気になります。 パンプキンシザーズは原作はいまいち肌にあわなくて1巻しか買ってないのですが、 アニメのテンポは悪くないですね。らぐーんは継続で。金トモ先生gkbr。 追記: あ、漏れてました^^; 地獄少女も前シリーズから継続。しかし、前シリーズではじめちゃんたちが頑張った分は全然反映されてないのな^^; returns of 地獄少年とかあるんだろうか。

くじアンはつかみはおおけー。 金色のコルダは腐女子むけぽいんだけど、わりと面白いです。 たぶん明確にヒロイン視点なので、感情移入できてるんだと思う。 はぴねすはいまんとこ魔法がしょぼい以外は不可なし。絵がくずれないといいねー。 ゴーストハンターやRED GARDEN は次次第。コードギアスは設定にポカーンとしつつもロボまち。 錬金はパピヨン待ち。 すももも、これも原作は1巻しか買ってなくて、アニメなら悪くないテンポかなと。 話的に1話でおわるのがきれいだよねって気がしなくはないです。

ネギま、この作品でこのノリはちょっといただけない……。 ぱにぽにダッシュは大好きなんですが。作品の空気ってものがあるだろう。 戦闘シーン待ちで。

あとはさっくり切りかなー。もはや何をみて何をみてないのやら……




メールはこちらへ...[わたなべごう (go @(at) denpa .(dot) org)]

この日記は、GNSを使用して作成されています。